ログイン後に、下部の「パスワード変更」から変更することができます。
Warning: mb_send_mail() [function.mb-send-mail]: SAFE MODE Restriction in effect.と表示されます。
こちらは、PHPがセーフモードで動作している為のエラーとなりますので、セーフモードをオフにして下さい。
Parse error: syntax error, unexpected T_OBJECT_OPERATOR in ./include/ccProc.php on line 592
上記のようなエラーが出た場合、お使いのPHPバージョンが5ではない可能性があります。
PHP5が利用可能なサーバーに移転をお願い致します。
./include/extends/MySQLDatabase.phpを開き、下記の部分を変更して下さい。
//mySQLからの出力コードをSJISに
mysql_query("set names sjis");
//mysql_set_charset('sjis');
// mysql_query("SET NAMES binary;");
// mysql_set_charset('binary');
下記の例は、アフィリエイトシステムPRO2のエラーです。
sql:string(157) "getSum() : select sum(cost) as sum from returnss WHERE ( delete_key = FALSE OR delete_key IS NULL ) AND ( state <> '入金済み' and state <> '差し戻し') " getSum() : SQL MESSAGE ERROR.
上記のエラーは、文字コード関連によるエラーとなります。
MySQLまたはPHPの文字コードはSJISになっているかどうか、文字コードをご確認下さい。
登録確認画面では正常に表示されている場合はコチラをお試し下さい。
※行数はパッケージやバージョンにより異なる場合があります。
./include/extends/MySQLDatabase.php
69行目あたりのコードをコメントアウト
mysql_query("set names sjis");
72行目あたりのコードのコメントアウトを解除
// mysql_set_charset('sjis');
サーバー側の文字コードがEUC-JPになっている可能性がありますので、下記をお試し下さい。
※さくらのレンタルサーバ等
custom/head_main.php 5行目付近 変更前 $euc_garble = false; 変更後 $euc_garble = true;
上記のように変更
情報等の登録は正常に行うことができ、フリーワード検索でエラーが出る場合は以下の修正をお試し下さい。
custom/head_main.php
5行目付近
$euc_garble = false; の箇所を
$euc_garble = true; に変更
50行目付近の1行をコメントアウト
//mb_convert_variables("SJIS",$TRUTH_INTERNAL_ENCODING, $_POST);
携帯からの操作のみで文字化けする場合
※ファーストサーバで下記の設定を行ったケースがあります。
custom/head_main.php
5行目付近
$euc_garble = false; の箇所を
$euc_garble = true; に変更
49行目付近の1行を下記のように書き換え(PCと携帯の分岐処理追加)
if( $euc_garble ){
こちら箇所を
if( $euc_garble && 0 < $terminal_type ){
上記のように変更
PHPのセーフモードがオンになっている場合、メールが送信されませんのでセーフモードをオフにして下さい。
メールサーバの設定により、特定のドメインにはメールが届かないといった事が起こりえますので、
一度、サーバの設定をご確認下さいますようお願い致します。