サイトシステムの設定では、以下のような項目を設定する事ができます。
また、必ず設定を行わなければならない項目もございますので、ご確認下さい。
![]() |
以下の表は各項目の説明と設定方法をまとめたものです。
項目名 | 説明 | 設定例・備考 |
サイトのURL | システムの設置先URLを設定してください。 この項目は必ず設定する必要があります。 | ※アクティベーション用のメールへの記載URL等がこの設定を参照します。 ※URLは必ず最後が「スラッシュ」で終わる形で入力してください。 |
---|---|---|
メール送信元アドレス | システムから送信されるメールの送信元アドレスです。 ユーザーや管理者がシステムからメールを受信したときに、こちらの設定値がそのメールの送信元アドレスになります。 | - |
メール送信者名 | システムから送信されるメールの送信者名です。 ユーザーや管理者がシステムからメールを受信したときに、こちらの設定値がそのメールの送信者名になります。 | - |
サイトのタイトル | サイトのタイトルを設定してください。 サイトのタイトルは、WEBブラウザのタイトル部分に表示されます。 | - |
サイトの説明 | サイトの説明を設定してください。 サイトの説明は、HTMLのmetaタグ、descriptionの内容になります。 | - |
サイトのキーワード | サイトのキーワードを設定してください。 サイトのキーワードは、HTMLのmetaタグ、keywordsの内容になります。 | - |
ユーザIDの管理方法 | ユーザーがシステムにログインする際、ログイン情報をどのように管理するかを設定します。 設置直後はセッションに設定されています。 通常は変更する必要はありません。 また、クッキーに設定すると携帯電話からログインできなくなる場合があります。 | ※この項目は一部バージョンではWEB上から変更する事はできません。 設定ファイルをアップロードし、変更を行う仕様になっているバージョンがございます。 |
Google API key | GoogleMAPsを表示するために、Googleから取得したAPI keyを設定してください。 こちらの設定を行う事で、詳細ページ等でGoogleMAPsによる地図表示を行う事ができるようになります。 | - |
おすすめ掲載課金単価 | トップページのおすすめの求人情報に掲載する際の、情報あたりの単価を設定する事ができます。 | - |
サイトシステムの設定を変更する手順は以下の通りです。