package/all/parts/set_facebook

facebook DEVELOPERSにサインイン

まず、http://developers.facebook.com/ にアクセスし、サインインしてください。

新しいアプリケーションを作成

  1. ヘッダーメニューの「アプリ」を選択します。
  2. 右上にある「新しいアプリケーションを作成」をクリックします。

#ref(): File not found: "facebook_dev1.gif" at page "package/all/parts/set_google"

#ref(): File not found: "facebook_dev2.gif" at page "package/all/parts/set_google"

「Create New App」の各種項目を入力

  1. AppName」に任意のアプリケーション名を入力
  2. 続行」ボタンをクリックします。
  3. Host your site width Heroku」というダイアログが出ますが、ここでは「キャンセル」をクリックします。

#ref(): File not found: "facebook_dev3.gif" at page "package/all/parts/set_google"

#ref(): File not found: "facebook_dev4.gif" at page "package/all/parts/set_google"

※Herokuは、昨今急速に成長しているRubyアプリケーションのクラウドプラットフォーム(ウェブサービスのホスティングサービス)です。

※Herokuを利用している場合はHerokuで登録しているメールアドレスを入力し
(登録されていないメールアドレスを入力するとHerokuからアカウント作成に関する案内メールが届きます。)
phpを選択後、作成ボタンを押す。以降の手順は同様です。

※Herokuに関する設定手順はここでは説明しません。

設定>基本設定ページで「App ID」と「App Secret」を控え、システムに設定する

  1. 上部に表示されいている「App ID」と「App Secret」を控えます
  2. 弊社システムに管理者でログインし、システム設定画面を開き、
    アプリのApp Id/API Key」に「App ID」を、
    アプリの秘訣」に「App Secret」をそれぞれ設定して下さい。

#ref(): File not found: "facebook_dev5.gif" at page "package/all/parts/set_google"

#ref(): File not found: "facebook_dev_sys1.gif" at page "package/all/parts/set_google"

設定>基本設定ページの「Website with Facebook Login」の「サイトURL」をシステム設置先のURLに設定

  1. Website with Facebook Login」の「サイトURL」にシステム設置先のURLに設定し、
    ページ下部の変更を保存するボタンをクリックし、変更を保存します
    ※その他項目はデフォルトで結構です。

#ref(): File not found: "facebook_dev6.gif" at page "package/all/parts/set_google"

設定>詳細ページで「App Type」と「認証拒否時のコールバック先」を指定

  1. App Type」を「ウェブ」、「認証拒否時のコールバック先」にcallback_fb.phpまでのパスを指定し、
    ページ下部の変更を保存するボタンをクリックし、変更を保存します
    ※その他項目はデフォルトで結構です。
認証拒否時のコールバック先URLの指定例
http://設置先のURL/callback_fb.php

#ref(): File not found: "facebook_dev7.gif" at page "package/all/parts/set_google"

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   最終更新のRSS